お知らせ
NEWS

PC-3000 Flash SSD Edition バージョン6.0.1リリースについて

PC-3000 Flash SSD Editionの新バージョンがリリースされました。

障害SSDへの革新的なアプローチが登場しました。

PC-3000 Flash SSD Editionの新バージョン6.0.1では、コントローラを介した技術的なアクセスで障害SSDを処理する画期的なモードを搭載しました。この技術により実装基板からメモリチップを外す必要がなくなり、新しいモードを使用してユーザーデータとダンプデータの両方にアクセス(論理レベルアクセスおよび物理的レベル)することもできます。

新バージョン6.0.1より、PC-3000 Flash SSD Editionは、2つの部分で構成されます。

  • 特定のSSDをテクニカルモードで処理する専門ユーティリティー
  • ツールを使用してメモリチップダンプからデータを直接リカバリするPC-3000 Flashカーネル

SSDコントローラ用の専用テクニカルユーティリティー

  • ユニバーサルユーティリティー
  • Marvell.88SS9174-BKK2(VanGogh2)用ユーティリティー
  • Indilinx.Barefoot(全モデル)用ユーティリティー

グローバルソリューションセンターの新機能

  • 「最有力ソリューションを参照」機能

新バックグラウンドデータ解析(メモリチップの読み込み時)

新モード「XOR extraction」(XOR抽出)

対応メモリチップ追加(ソフトウェアCE付)

更新された機能の詳細は、こちらをクリックしてご確認下さい。

PC-3000 JAPAN正規品をご利用のユーザー、およびPC-3000 Flash SSD Editionテクニカルサポートユーザーは、アップデートボックスからダウンロードする事で新バージョンを今すぐ利用できます。

PC-3000 JAPAN サポートチーム

AceLaboratoryでは世界中のPC-3000ユーザーの為、常に新しい問題に挑み続けています。この素晴らしいデータ復旧技術を多くの日本の皆さんにお知らせする為、PC-3000 JAPANサポートチームでは、克服されたデータ復旧技術や最新情報をRSSで配信しています。

PC-3000 JAPANからメール会員募集のお知らせ

PC-3000 JAPANでは、最新情報を皆様にいち早くお知らせする為、メール会員を募集しております。データ復旧製品やデータ復旧技術の最新情報の提供、メール会員限定の展示会、セミナー開催事前告知、製品に関する定期的なお得情報などを配信しております。配信をご希望の方は、当サイトトップページからメール会員登録を行なって下さい。

PC-3000 JAPAN特別カンファレンスについて
PC-3000 UDMA Ver.5.1.0リリースについ...